「何とかしようとしなくていい」
「受け入れるだけでいい」
「気づくだけでいい」
「思い出すだけでいい」
「認めるだけでいい」
「味わうだけでいい」
今のスピ界は
こういった思想、教えが主流です。
それについてこちら⇩でも言及しています。
よければどうぞ。

✣
───────────────
この世界はあなたが創ったし、あなた自身なのだけど、それを忘れて、生死を繰り返すのが輪廻。 思い出したら、あなたは創造者に戻る。 結局のところ、創造者である/ない、とか、悟った、とかって、 思い出しているかどうかだけの違いだけだよ、 という話。 そして、思い出せば、今生きている世界は、空である自分のひとつの記憶であり、永遠の命が見ているひとつの夢だ、ということがわかるという話。
〜とある著名な 引き寄せ & 非二元ノンデュアリティスピーカーさんのブログよりお借りしました〜
───────────────
「悟った、とかって、
思い出しているかどうかだけの違いだけだよ」
と、著名なスピーカーさんが言われてるの見かけたので
ここに取り上げました。
口が悪くて申し訳ないけど、
スピにかぶれてる人が言いそうなこと丸出し
です。
非二元ノンデュアリティや悟りを語れるようなレベルではない。
( もちろん語りたいのならご自由にどうぞ )
何度も書いてきましたが、
思い出す、という体験
一瞥体験やワンネスの体験
私はいなかったという自己の不在や
シフト体験
それらは 自我エゴがやらせてるスピの体験
つまりマヤカシ・幻想の体験
なのですよ。
思い出したと言ってるのは
自我エゴ
なのですよ。
自我は
「思い出す」という体験なんて、
脳の操作なんて、
やらせるの簡単なのですよ。
( スピリチュアルエゴ持ってる人には特にね )
スピリチュアルの体験をしてて、
その体験を検証してないなら
その体験について内観していないなら
自分のスピの体験をあっさり真に受けてしまうのですよね。
スピの体験を真摯に受け止めない
疑わない
それはスピリチュアルエゴ があるから。
私が言う悟り、非二元ノンデュアリティとは
自我エゴをすべて昇華させてる状態
のことです。
この文章の意味が本当に理解できてる人、
そこまで来れてる人、
ほとんど見たことないです。
なぜなら、
「自我エゴの昇華」というものが
分かってる人
やれてる人
ほとんどいないから。
私が見てきたところ、
内観やっていたり、
手放しやっていたり、
昇華やっている、
と言ってる人、
思ってる人が
やっているのは
自我がやっていること
なんですよね。
内観、手放し、昇華、
やっている ( やっていると思ってる ) のは自我。
つまり、
やっていることは
「溜め込み」。
手放しやっていると思っていても、
やっているのは溜め込み。
つまり覚醒につながっていってないんです。
それ、自分で分かってない人ばっか。
なんです。
自分では内観やって手放し、昇華していってると思ってるのだから。
自分で分かってないんです。
自分で観えてないんです。
なぜならそれは
しつこく言ってきてるけど、
スピリチュアルエゴがあるから。
「悟りが落ちた」とか
「悟りに飽きた」とか
そんな表現して言われてる人もいますが、
私から見るとそれも
まだ自我がやってるんじゃん〜
って見えるんですよ。
自我がやってることなのに、
自分ではどんどん「悟り」を進んでると思ってる。
そう思い込んでる。
どんだけ自我エゴが狡猾なのか、
自我がどんだけスゴいヤラセを演じてるのか、
( 演じさせているのか )
自我エゴのことをまるで分かってないんですよね。
【ヤラセ】
事実関係に作為・捏造・歪曲しておきながらそれを隠匿し、作為などを行っていない事実そのままであると ( またはあるかのように ) 見せる、称すること。
事実らしく見せながら、実際には演技されたもののこと。
でも残念ながら
口では何とでも言えるのです。
スピ界では内観とか観察・観照とかいう言葉は広まってますが、
それをやっていて覚醒できてる人は
ほとんどいないです。
( 内観やってて覚醒してるとご自分で言われてる人もいますが、ほぼ 魔境にハマってます )
自分の内の反応に気づいて
それをあるがままに受け止め
感じ、味わうだけでいい
もしやることがそれだけでいいのなら、
世の中のスピ住人さんたちは全員
覚醒者になってるはずです。
あるがままに受け入れて
感じて
味わうだけでいいのなら、
そんな簡単なこと、
できる人全員、
覚醒してるはずでしょ。
でももう何度も言ってきてますが、
覚醒ってそんな簡単なもんじゃない
のですよ。
………私が何度も繰り返し書いてきても読者さんたちになかなか伝わらないのは
( 伝わってないのも見えてます )
そこまで本当に理解できるレベルにまで来てない人が大半だからです。
私のブログでは真理しか書いてないので、
中身が3次元のレベルでも
賢くて抜け目のない人は
私の記事をパクったり真似してブログで発信すれば
自分も真理を分かってる人だとアピールできます。
それこそ自我エゴがやってることなのだけど、
その自分自身の自我エゴは無視したまま。
放ったらかしのまま。
( ⇧ 皆、これ「自分のことじゃない」って思ってるでしょ〜 )
だって、皆さんの自我は、自分をスピ的にハイレベルに見せることしか考えてないですからねぇ?
悟りとか非二元ノンデュアリティとか語りたいなら
その自分の自我エゴを放置したままにするなよ
と私は思うのですよ。
悟りとか非二元ノンデュアリティとか語る前に
やることたくさんあるのに、
というか、
頭で概念として分かった悟りや非二元ノンデュアリティについて語りたいだけで、
自分の中身はそれを語れるレベルにまで来れていない、
ということに気づいてもいない、
自覚できてもいないのだからね。
もちろん、
頭で分かっただけの悟りや非二元ノンデュアリティについて
語りたいのなら
自由にやればいいと思います。
誰にもそれを止める権利なんてないです。
私が言ってるのは、
それをやってるのは誰なのよ?
ってことなんです。
私の記事を真似てパクってブログに書けば
自分も悟った人かのように人に見せることができます。
( 読者も同じレベルだからバレません )
でもそれをやってるのは誰なの?
その ” 誰か ” がやってることは、
真理 に見せようとしても
その中に 真理 はないのですよ。
どれだけたくさんの経典とか覚醒者の本とか読んでも、
真理を得られたような気になれても、
自我のうちはあなたの中に 真理 ( 智慧 ) は顕現しないのですよ。
言ってること、分かるでしょうか?
頭で仕入れた知識を無明の人々に意気揚々と披露することで
悦に入ってるのは
誰なのか?
自分の内の反応に気づいて
それをあるがままに受け止め
感じ、味わえばいいだけ
というような「○○だけでいい」の上辺の自我エゴが満足感を得るためのメソッドや、
自我・自己は実在していない
何も変えたりしなくていい
あるがままにくつろげばいいだけ
観察者が本当の私、純粋意識
のような悟り系、非二元ノンデュアリティの定番フレーズたちは、
私たちがこの俗世を生きていく中では、
覚醒を進む中では、
聞いても使えない
持ってても仕方ない
無用の長物
なのですよ。
( でも、やるのも言うのも自由ですがね )
【 無用の長物 】
仏教用語。
あっても役に立つどころか、かえって邪魔になるもの。
役に立たないどころか、あるだけで邪魔になるもの。
( ※ このブログを書いてるのは
自我の私ではなく
『我』の私です )